Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
記憶の遺産2014
「記憶の遺産2014」の動画一覧
現在の登録数: 72 件
本橋家が守ってきた富士塚
語り手
: 本橋 勇
現在の地名
: 長崎
時代
: 戦後復興期
動画を見る
千川彫刻公園となった私の生家
語り手
: 伊藤 縫子
現在の地名
: 千川
時代
: 戦後復興期
動画を見る
戦争直後、女子大に通っていたころ
語り手
: 伊藤 縫子
現在の地名
: 千川
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
長崎第二国民学校の同級生「ハナ肇」君
語り手
: 伊藤 縫子
現在の地名
: 長崎
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
二・二六事件の現場を駆け抜けた母と私
語り手
: 齋藤 康芳
現在の地名
: 港区
当時の地名
: 東京府
時代
: 戦前
動画を見る
池袋東口に見た戦争の跡
語り手
: 齋藤 康芳
現在の地名
: 池袋
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
見知らぬ土地への集団疎開
語り手
: 齋藤 康芳
現在の地名
: 山梨
時代
: 戦時中
動画を見る
最初に東京を襲った軽爆撃機
語り手
: 三原 純雄
現在の地名
: 池袋
時代
: 戦時中
動画を見る
池袋周辺の焼け野原と堀建て小屋
語り手
: 三原 純雄
現在の地名
: 池袋
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
私の見た、兵を支えた女性達
語り手
: 三原 純雄
現在の地名
: 朝鮮
時代
: 戦時中
動画を見る
大塚阿波踊りを始めた頃
語り手
: 別所 弘一
現在の地名
: 南大塚
時代
: 高度成長期
動画を見る
千早の語り部〜紙芝居で伝える戦争〜
語り手
: 別所 弘一
現在の地名
: 千早
動画を見る
最初
<
1
2
3
4
5
6
>
最後
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.