Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
記憶の遺産2017
「記憶の遺産2017」の動画一覧
現在の登録数: 32 件
大叔父が設立した雑司が谷発祥の東洋乾板
語り手
: 近藤 重則
現在の地名
: 雑司が谷
時代
: 大正
動画を見る
日出小学校男子に人気だった遊び
語り手
: 近藤 重則
現在の地名
: 雑司が谷
時代
: 戦後復興期
動画を見る
戦中・戦後に体験した小学校
語り手
: 坂本 總江
現在の地名
: 千川 池袋
時代
: 戦後混乱期, 戦時中
動画を見る
豊島区高松で営んだ学生下宿
語り手
: 久世 秀典
現在の地名
: 高松
時代
: 戦後復興期
動画を見る
小学校教師になり、教えた二部授業
語り手
: 木村 アイ
現在の地名
: 千早
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
今も残る自宅の井戸
語り手
: 木村 アイ
現在の地名
: 千早
動画を見る
子どもの目で見た池袋
語り手
: 坂本 總江
現在の地名
: 千川 池袋
時代
: 戦後混乱期
動画を見る
江戸消防記念会の鳶職が長崎神社で行ったはしご乗り
語り手
: 坂本 總江
現在の地名
: 千川 池袋
時代
: 戦時中
動画を見る
最初
<
1
2
3
>
最後
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.