Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
物々交換で生きた戦争直後
物々交換で生きた戦争直後
テーマ特集:
交通
池袋の復興
戦後、丸ノ内線ができたころ、物々交換して生きた子供時代を振り返る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
池澤 清治
年齢
:76歳
生年
:1937(昭和12年)
居住年数
: 41年
豊島ふくろう・みみずく資料館元館長
現在の地名:
東池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後復興期
撮影日:
2013(平成25年)
撮影・編集:
立教大学放送研究会
インタビュアー:
茂呂 美佳子
撮影:
村田 沙織
編集:
村田 沙織
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
根津山の防空壕と机のない大塚台小学校
語り手: 後藤 次仁
馬も驚くびっくりガード
語り手: 西脇 志づ
としまの昔話:豊島区郷土すごろく
語り手: 小林 和子 柳川 昌子
としまの昔話:馬から落ちた雷さま
語り手: 小林 和子
人気のあった上池袋マンモスプール
語り手: 深野 幸子