Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
日出小学校男子に人気だった遊び
日出小学校男子に人気だった遊び
テーマ特集:
こどもの遊び
近藤さんが小学校高学年時、遊んでいたS字けんけん・プロレス・紙相撲などの遊びについて。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
近藤 重則
年齢
:75歳
生年
:1942(昭和17年)
居住年数
: 21年
現在の地名:
雑司が谷
当時の地名:
地図:
時代・年代:
1953年〜1955年、
戦後復興期
撮影日:
2017(平成29年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
小宮山 岬
撮影:
三輪 彩夏
、
小宮山 岬
、
小菅 隼人
編集:
小宮山 岬
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
すぐに破ける布製グローブと山手線に轢かせた釘
語り手: 大塚 勝男
昭和、駒込の原っぱ
語り手: 安島 里子
私の被爆体験と平和への願い:PART 1 被爆当日8月6日
語り手: 山田 玲子
東京芸術劇場建設前後の池袋西口の街
語り手: 堀居 英治
雨天でもお会式を~工夫する地元の人々
語り手: 近江 正典