Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
女学校の再開と物資の配給
女学校の再開と物資の配給
テーマ特集:
疎開
戦時中と戦後、疎開から帰ってきたときの十文字女学校と米国からの配給。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
加藤 眞代
年齢
:86歳
生年
:1932(昭和7年)
居住年数
: 86年
現在の地名:
巣鴨
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年代、
戦後混乱期
撮影日:
2017(平成29年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
溪 諒奈
撮影:
鈴木 愛梨
編集:
平出 和也
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
長崎二丁目から見た焼夷弾
語り手: 大野 政男
本町公園〜住民の願いが叶った〜
語り手: 外山 英男
えびす通りのあたたかい食堂
語り手: 藤原 弘明
浅間神社のお囃子を受け継ぐ
語り手: 本橋 勇
命つないだ〝東池袋市場″
語り手: 前田 繁