Now Loading...

Now Loading...

「としまの記憶」をつなぐ会動画アーカイブ
としまの文化は、としまの記憶の蓄積から
  • トップページ
  • 動画アーカイブについて
  • 動画一覧
  • 推進体制
  • リンク集
  • お問い合わせ
文字サイズ 標準 大
トップページ > 動画一覧 > 池袋東口の「人世横丁」とは

池袋東口の「人世横丁」とは

テーマ特集:ヤミ市

動画情報

※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手:中村 規久代
年齢:80歳  生年:-  居住年数:  年 
現在の地名:
池袋駅周辺
当時の地名:
池袋
地図:
としま中央
時代・年代:
戦後混乱期
撮影日:
2018(平成30年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
石槫 督和
撮影:
神林 優、平出 和也、五十嵐 智香、太田 ひかり、菅野 宏太、佐藤 奈緒、渡辺 ひかり
編集:
神林 優、平出 和也、五十嵐 智香、太田 ひかり、菅野 宏太、佐藤 奈緒、渡辺 ひかり

動画を検索する

テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図から探す

関連動画

豊島とともに〜池袋の戦後の印象、未来のイメージ〜
語り手: 高野 之夫
昭和27年・千川が消えた日
語り手: 西ノ原 さか江
インターネットラジオとのコラボ企画 Jazzな人!バードマン幸田さん その2
語り手: バードマン幸田
母の洋裁塾
語り手: 伊藤 修作
千早保育園 あの子が踏み出した第一歩
語り手: 栗原 照子

「としまの記憶」をつなぐ会動画アーカイブ

私たちについて

  • トップページ
  • 動画アーカイブについて
  • 動画一覧
  • 推進体制
  • リンク集
  • お問い合わせ

プロジェクト

  • インタビュー
  • としまの昔話
  • 活動記録
  • 豊島区制施行90周年
  • 豊島区制施行80周年
  • 記憶の遺産2013
  • 記憶の遺産2014
  • 記憶の遺産2015
  • 記憶の遺産2016
  • 記憶の遺産2017

テーマ特集

  • 池袋の復興 (20)
  • 学校教育の変化 (21)
  • 商店街 (20)
  • 戦後の食糧難 (10)
  • 疎開 (17)
  • 雑司ヶ谷 (33)
  • こどもの遊び (32)
  • 城北大空襲 (7)
  • 関東大震災 (3)
  • 戦後教育の変化 (4)
  • 一覧へ

現在の地名

  • 池袋 (37)
  • 南大塚 (12)
  • 大塚 (18)
  • 巣鴨 (15)
  • 西巣鴨 (4)
  • 東池袋 (20)
  • 目白 (8)
  • 西池袋 (19)
  • 南池袋 (8)
  • 雑司ヶ谷 (21)
  • 一覧へ

当時の地名

  • 池袋 (14)
  • 大塚 (5)
  • 巣鴨 (2)
  • 東京府 (1)
  • 高田村 (1)
  • 雑司ヶ谷 (7)
  • 北豊島郡 (1)
  • 東池袋 (3)
  • 目白 (1)
  • 広島 (5)
  • 一覧へ

時代

  • 近年 (5)
  • 戦後 (7)
  • 令和 (18)
  • 平成 (2)
  • 昭和 (12)
  • 大正 (5)
  • 戦前 (28)
  • 戦時中 (79)
  • 戦後混乱期 (116)
  • 戦後復興期 (78)
  • 一覧へ

語り手

  • 伊藤 一雄 (5)
  • 吉田 政二 (3)
  • 小川 清 (3)
  • 小杉 順子 (4)
  • 斎藤 嘉一郎 (3)
  • 富沢 政治郎 (3)
  • 尾崎 三重 (3)
  • 金井 崇 (3)
  • 大塚 勝男 (3)
  • 木村 アイ (3)
  • 高長 桂子 (3)
  • 現在の登録数131名
    一覧へ
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.