Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
戦前と戦後の第四国民学校
戦前と戦後の第四国民学校
テーマ特集:
疎開
東京大空襲をきっかけに行われた学童疎開。当時の学校制度の話も含め。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
小林 治子
年齢
:76歳
生年
:
居住年数
: 76年
語り手
:
真下 健弥
年齢
:70歳
生年
:
居住年数
: 70年
現在の地名:
巣鴨
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年、
戦時中
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
篠崎 亮太
撮影:
森 涼子
編集:
間島 知香
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
明大から始まった校友会
語り手: 三浦 昭生
俺の通った玉突き場
語り手: 永島 直樹
楽しみだったときわ通りの縁日
語り手: 伊藤 一雄
西八丁堀商人に娯楽を
語り手: 小峰 博
えびす通りのあたたかい食堂
語り手: 藤原 弘明