Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
長崎第三国民学校
長崎第三国民学校
テーマ特集:
学校教育の変化
昭和16年4月に校名変更された「 東京市長崎第三国民学校」に入学し卒業までの学校生活。卒業証書を見ながら、思い出と当時の厳しい先生の指導などについて語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
髙橋 育子
年齢
:78歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 73年
現在の地名:
南長崎
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年前後、
戦時中
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
金子 友美
、
川島 里佳子
撮影:
岩田 瑞樹
、
川口 誠也
編集:
川口 誠也
動画No:
2012018
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
雨天でもお会式を~工夫する地元の人々
語り手: 近江 正典
気がつけば、写真家
語り手: 永島 浩二
今ではもうたべたくないイモや麦
語り手: 内田 嘉行
風景画で語る戦後の北大塚
語り手: 内山 數子
異国の文化を求めて海外へ
語り手: 青木 マサ子
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.