Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
池袋西口 戦中・戦後の娯楽
池袋西口 戦中・戦後の娯楽
戦中戦後の娯楽といえば映画。池袋西口にあった邦映座の思い出。また人気の「十銭ストア」の話を中心に語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
今田 康夫
年齢
:80歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 80年
現在の地名:
西池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和15年~25年頃、
戦後混乱期
、
戦時中
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
清水 遥香
撮影:
川口 誠也
編集:
川口 誠也
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
映画見たさに駄々をこねる私とうどんを飲みこむ母
語り手: 佐藤 信征
高際みゆき区長に聞く~としまの未来 そして記憶~
語り手: 高際 みゆき
よみがえる御会式
語り手: 尾上 多喜雄
古本屋が日用品を売った大塚闇市
語り手: 金井 崇
子ども心に物悲しかった傷痍軍人さんの曲
語り手: 高長 桂子