Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
バラックからの復興と発展
バラックからの復興と発展
テーマ特集:
池袋の復興
疎開先から池袋駅へ戻ってきた時、焼け野原と化した池袋や要町。人口の増加とともに建物が増え、街並ができていった。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
海保 洋一
年齢
:81歳
生年
:1933(昭和8年)
居住年数
: 60年
現在の地名:
要町
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年頃〜、
戦後混乱期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
古積 夕奈
撮影:
松尾 周平
編集:
松尾 周平
、
目々澤 辰太郎
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
学費のためにアルバイトした「タカセ」
語り手: 小杉 英次
気がつけば、写真家
語り手: 永島 浩二
各世代が支える雑司ヶ谷の「お会式」
語り手: 近江 正典
女学校の再開と物資の配給
語り手: 加藤 眞代
今も残る自宅の井戸
語り手: 木村 アイ