Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
昭和を物語る庚申塚シネマ
昭和を物語る庚申塚シネマ
テーマ特集:
映画館
当時、映画館に足を運ぶ人は少なかったという。小学生時代の映画の思い出と共に、庚申塚に建てられていた映画館について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
宮崎 あや子
年齢
:64歳
生年
:1950(昭和25年)
居住年数
: 19年
現在の地名:
巣鴨
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和25年〜昭和44年、
戦後復興期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
直井 貴志
撮影:
今野 宏美
、
宮原 都乃
、
安藤 健
編集:
大田 皆実
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
豊島区制施行90周年記念事業「90歳の記憶・10歳の希望」テーマ ~食~
語り手: 別所 弘一 細谷 寿美子 中田 節子
造幣局の記念貨幣製造
語り手: 渡邉 孝雄
四役を務めた大学生時代
語り手: 村中 秀朗
巣鴨プリズン鉄条網をこえたクローバー
語り手: 中村 規久代
池袋を駆け抜けた馬車
語り手: 西脇 志づ