Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
柳下家の年末大おもちつき大会
柳下家の年末大おもちつき大会
テーマ特集:
雑司ヶ谷
雑司ヶ谷地域一帯で行われていた柳下家でのお餅つきt大会は雑司ヶ谷での大イベントであり、そこでの面白い体験談や出来事を語る
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
柳下 栄子
年齢
:79歳
生年
:1935(昭和10年)
居住年数
: 58年
現在の地名:
雑司ヶ谷
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和30年〜、
高度成長期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
戸田 堅史郎
撮影:
戸田堅史郎 齋藤みなみ 長沢麻由 宮川菜未
編集:
戸田 堅史郎
動画No:
2014051
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
造幣局の記念貨幣製造
語り手: 渡邉 孝雄
雑司ヶ谷、「未来遺産」へ登録
語り手: 渡邉 隆男
幼い日、目白での関東大震災
語り手: 石田 明子
ビックリガードに「雑司ヶ谷いろはかるた」を描く
語り手: 渡邉 隆男
家業の籐・竹細工を伝えたい
語り手: 吉田 政二
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.