Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
池袋から清瀬へ電車通学した小学生
池袋から清瀬へ電車通学した小学生
テーマ特集:
学校教育の変化
空襲の影響で豊島区内の小学校に通えず、清瀬小学校まで電車通学をしていた。通学時の混雑の様子や買い物部隊のとこを語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
田原 俊夫
年齢
:81歳
生年
:1933(昭和8年)
居住年数
: 70年
現在の地名:
池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年〜昭和21年頃、
戦後混乱期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
遠藤 加菜
撮影:
百瀬 陽太
、
遠藤 加菜
、
芳賀 渓吾
、
山﨑 遥
編集:
遠藤 加菜
動画No:
2014054
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
米兵が汽車から投げたガムやパン
語り手: 内田 嘉行
駒込の空襲
語り手: 原口 時夫
楽しみだった「西口マーケット街」のソフトクリーム
語り手: 堀居 英治
都会から嫁いだ大塚の街
語り手: 城所 久子
立教通りでの遊び
語り手: 宮副 一郎
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.