Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
焼け野原からの復興〜大塚商店街の団結力〜
焼け野原からの復興〜大塚商店街の団結力〜
テーマ特集:
商店街
一度は焼け野原になってしまった大塚が商店街や地域のかたの力によって、どう立ち直ったか、そのときの様子について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
久下 芳範
年齢
:76歳
生年
:1938(昭和13年)
居住年数
: 76年
現在の地名:
南大塚
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年〜昭和40年代、
戦後復興期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
佐藤 圭佑
撮影:
五十嵐 瞳
、
土方 郁斗
編集:
直井 有里
、
五十嵐 瞳
、
佐藤 圭佑
、
土方 郁斗
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
豊島区初女性PTA会長
語り手: 釜井 甲子
「巣鴨第三尋常小学校のプールだった」大塚台公園
語り手: 鹿野 節子
一人、上京して挑んだ高校受験
語り手: 久世 秀典
国民学校の友達と靖国神社へ戦勝祈願
語り手: 金井 崇
麗しき大塚・巣鴨
語り手: 植竹 智佐子 佐藤 文子 鈴木 房子