Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
池袋氷川神社の裏山でやんちゃした中学時代
池袋氷川神社の裏山でやんちゃした中学時代
池袋氷川神社の裏山で中学時代、遊んだ思い出について。おにごっこをしたり、元気がいい子は岩からから飛び降りて怪我をする子もいたという話など。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
後藤 昭司
年齢
:66歳
生年
:1949(昭和24年)
居住年数
: 66年
現在の地名:
池袋本町
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和30年〜40年代、
高度成長期
撮影日:
2015(平成27年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
菅原 裕也
撮影:
田中 美咲
、
吉川 暁帆
編集:
菅原 裕也
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
千川に語り部活動を立ち上げる
語り手: 高木 継夫
六ツ又地蔵尊の消えた記憶
語り手: 三浦 昭生
人生悲喜交々〜卓球に捧げた青春〜
語り手: 佐藤 信征
記憶の遺産ツアー:消えたとしまの川を訪ねる:谷端川編:上映会のお知らせ!
語り手: 長島 光男
豊島の医療機器全国へ
語り手: 横山 文雄