Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
南池袋で下宿していた学生たち
南池袋で下宿していた学生たち
南池袋で下宿を営んでいた。当時の学生の人柄、生活について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
佐藤 恒子
年齢
:95歳
生年
:1920(大正9年)
居住年数
: 65年
現在の地名:
南池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和25〜、
戦後復興期
撮影日:
2015(平成27年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
熊谷 実乃里
撮影:
谷 尚幸
、
長島 修
、
本間 千尋
、
熊谷 実乃里
編集:
熊谷 実乃里
動画No:
2015056
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
風景画で語る戦後の北大塚
語り手: 内山 數子
東京芸術劇場建設前後の池袋西口の街
語り手: 堀居 英治
楽しみだったときわ通りの縁日
語り手: 伊藤 一雄
発足 千早タイガース
語り手: 山縣 てる子
「はばたけ千早語り部部会」での語り部体験
語り手: 高木 継夫
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.