Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
楽しみだったときわ通りの縁日
楽しみだったときわ通りの縁日
テーマ特集:
ヤミ市
池袋の復興
当時の池袋西口の様子と、伊藤さんの記憶の中に残る思い出や体験談を語る。闇市や西口マーケット、開かずの踏切、縁日、鎌倉街道と懐かしさに浸る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
伊藤 一雄
年齢
:66歳
生年
:1950(昭和25年)
居住年数
: 15年
現在の地名:
池袋西口
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後混乱期
撮影日:
2016(平成28年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
上倉 のぞみ
撮影:
宮下 自由
、
上倉 のぞみ
、
飯田 陸公
編集:
上倉 のぞみ
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
2円90銭で観た東長崎・長崎東映
語り手: 小川 清
造幣局の記念貨幣製造
語り手: 渡邉 孝雄
昭和40年代の西八丁堀商店街のサービス
語り手: 小峰 博
昭和30年の池袋〜地下鉄とテレビと娯楽
語り手: 富沢 政治郎
立教時代の長嶋茂雄
語り手: 田島 晴一