記憶の遺産ツアー:としまの古道を歩く「清戸道」(2025.9.27)
テーマ特集:記憶の遺産ツアー
清戸道は現在の目白通りが大部分を踏襲していて、豊島区内において、東側は高田一丁目で文京区との境から入り、西は南長崎二丁目の二又交差点から目白通りを離れ、和光通りに入って南長崎五丁目で練馬区との区界まで東西に走っています。講師・伊藤一雄さんの案内で清戸道を歩きました。
コース:
「雑司ヶ谷駅」➡四ツ家町辻(高田二丁目交差点)➡千登世橋(高田2-17)目白通りが明治通りをまたぐ➡学習院前➡JR「目白駅」➡豊坂稲荷神社➡新人会跡➡山手通り(環状6号線)➡誓願寺(浄土真宗・南長崎一丁目3番8号)➡慶徳屋跡➡二又交差点(南長崎二丁目)➡和光通り・ニコニコ商店街➡二又子育地蔵尊(南長崎二丁目3番4号)➡中華料理「松葉」前➡トキワ荘跡・トキワ荘マンガミュージアム前➡旧岩崎萬吉商店(南長崎四丁目23番21号)➡金昌院➡南長崎はらっぱ公園➡籾山(もみやま)牧場跡(南長崎六丁目9番8号)➡千川上水➡西原不動(南長崎六丁目35番1号)
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
年齢: 歳
生年:-
居住年数: 年
現在の地名:
当時の地名:
地図:
時代・年代:
撮影日:
撮影・編集:
撮影:
編集: