Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
小学校教師として見た戦争
小学校教師として見た戦争
教壇下の防空壕に避難しても、全員が亡くなってしまったという他学校の現実。自らと生徒を守った戦時中のエピソード。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
石田 明子
年齢
:94歳
生年
:1920(大正9年)
居住年数
: 70年
現在の地名:
目白
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和10年代、
戦時中
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
佐藤 絢音
撮影:
高瀬 恭子
、
高橋 凛
、
荒矢 衛
編集:
高瀬 恭子
、
佐藤 絢音
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
小学校1年で体験した関東大震災
語り手: 長島 花樹
インターネットラジオとのコラボ企画 Jazzな人!バードマン幸田さん その1
語り手: バードマン幸田
東京大空襲後の浅草隅田川の惨状
語り手: 田島 淑江
映画見たさに駄々をこねる私とうどんを飲みこむ母
語り手: 佐藤 信征
昭和17年の引っ越し
語り手: 安藤 なを