Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
小学校1年で体験した関東大震災
小学校1年で体験した関東大震災
テーマ特集:
関東大震災
小学1年生の時に体験した関東大震災。当時書いた文集を参考にしつつ、地震発生時の事や避難時の貴重な記憶を語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
長島 花樹
年齢
:97歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 91年
現在の地名:
高松
当時の地名:
目白
地図:
としま南
時代・年代:
1923年9月1日、
大正
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
立教大学放送研究会
インタビュアー:
清水 遥香
撮影:
春日 裕美
編集:
春日 裕美
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
昭和を物語る庚申塚シネマ
語り手: 宮崎 あや子
6人で食べた1つの卵
語り手: 吉田 佑子
雑司ヶ谷で東洋乾板を設立した大叔父と写真の関わり
語り手: 近藤 重則
池袋から清瀬へ電車通学した小学生
語り手: 田原 俊夫
私の被爆体験と平和への願い:PART 5 被爆者たちの証言
語り手: 山田 玲子