Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
巣鴨の子供会での交流
巣鴨の子供会での交流
テーマ特集:
こどもの遊び
地域で活発な活動をしていた「子供会」。人形劇をしたり勉強をしたり地域との交流について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
小林 治子
年齢
:76歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 76年
語り手
:
真下 健弥
年齢
:70歳
生年
:1926(昭和元年)
居住年数
: 70年
現在の地名:
巣鴨
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年代、
戦後復興期
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
篠崎亮太
撮影:
小島達也
編集:
石井結良
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
「はばたけ千早語り部部会」での語り部体験
語り手: 高木 継夫
戦地から帰還した父と私
語り手: 齋藤 康子
フィリピンの子ども達へのプレゼント
語り手: 内田 嘉行
昭和29年卒業アルバム
語り手: 小林 治子 真下 健弥
雑司ヶ谷、「未来遺産」へ登録
語り手: 渡邉 隆男