Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
地下鉄の登場により変わる千早町
地下鉄の登場により変わる千早町
嫁ぎ先にあった井戸、お店がなく住居と畑だらけの町。そこに地下鉄が走り、道が広がった。千早の移り変わりを語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
宮崎 あや子
年齢
:64歳
生年
:1950(昭和25年)
居住年数
: 19年
現在の地名:
千早
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後復興期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
直井 貴志
撮影:
今野 宏美
、
宮原 都乃
、
安藤 健
編集:
廣部 美貴
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
戦後の池袋と闇市
語り手: 田原 俊夫
池袋から見えた母校
語り手: 関 純子
昭和、駒込の原っぱ
語り手: 安島 里子
雑木林にかこまれていた雑司ヶ谷
語り手: 小澤 啓子
地蔵通りに開かれた献立材料配給所
語り手: 香川 芳子