Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
粟島神社での探険ごっこ
粟島神社での探険ごっこ
テーマ特集:
こどもの遊び
遊び場が少なかった戦後、大きな池があった粟島神社が子供達の探険場であったことを語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
齋藤 康子
年齢
:72歳
生年
:1941(昭和16年)
居住年数
: 72年
現在の地名:
粟島神社
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和25年〜、
戦後復興期
撮影日:
2014(平成26年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
中野 幹太
撮影:
木村 優里
、
坂下郁子
編集:
木村 優里
、
坂下郁子
動画No:
2014045
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
雑司ヶ谷に落ちた飛行機
語り手: 前田 繁
今ではもうたべたくないイモや麦
語り手: 内田 嘉行
雑司ヶ谷、「未来遺産」へ登録
語り手: 渡邉 隆男
城北大空襲と我が家の盗難事件
語り手: 小杉 順子
追悼:伊藤栄洪先生
語り手: 伊藤 栄洪
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.