Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
銭湯と進駐軍のDDT 北豊島郡
銭湯と進駐軍のDDT 北豊島郡
空襲から焼け残った銭湯の話。進駐軍が持ってきた薬(DDT)について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
大澤 登美治
年齢
:87歳
生年
:1928(昭和3年)
居住年数
: 87年
現在の地名:
当時の地名:
北豊島郡
地図:
時代・年代:
戦後混乱期
撮影日:
2015(平成27年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
廣瀬 健悟
撮影:
鈴木 詩桜
、
薮下 美雪
編集:
鈴木 詩桜
、
薮下 美雪
、
廣瀬 健悟
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
ひさちゃんの宝物
語り手: 矢島 勝昭
記憶の遺産ツアー:鎌倉街道中道~古道のロマンを歩く~(2024.11.30)
語り手:
戦時中の祖父、江戸川乱歩
語り手: 平井 憲太郎
フィリピンの子ども達へのプレゼント
語り手: 内田 嘉行
要町での城北大空襲
語り手: 小杉 英次