Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
千早で感じた祭りや伝統行事の衰退
千早で感じた祭りや伝統行事の衰退
豊島区に移住したのち、時間とともに衰退していく伝統行事(祭り事)について語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
吉田 政二
年齢
:77歳
生年
:1939(昭和14年)
居住年数
: 44年
現在の地名:
千早
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後復興期
、
戦後混乱期
、
近年
撮影日:
2016(平成28年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
大澤 玲菜
撮影:
若杉 広志郎
、
大西 将平
、
大澤 玲菜
編集:
大西 将平
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
6人で食べた1つの卵
語り手: 吉田 佑子
母の洋裁塾
語り手: 伊藤 修作
池袋国民學校の放課後
語り手: 中橋 一雄
本橋家が守ってきた富士塚
語り手: 本橋 勇
コロナ禍の5ケ月にわたる入院生活:渡邉 隆男さん
語り手: 渡邉 隆男