Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
土足の米兵を止めた父の言葉と戦後の食べ物
土足の米兵を止めた父の言葉と戦後の食べ物
テーマ特集:
戦後の食糧難
占領下、米兵が消毒をしに来た日の父の言葉と戦後の食べ物について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
小杉 順子
年齢
:85歳
生年
:1931(昭和6年)
居住年数
: 85年
現在の地名:
池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後混乱期
、
戦時中
撮影日:
2016(平成28年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
新保 綾乃
撮影:
新保 綾乃
、
日比 菜摘
、
野澤 昌弘
編集:
日比 菜摘
動画No:
2016016
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
酒屋の仕事は今より忙しかった
語り手: 加藤 眞代
千川に語り部活動を立ち上げる
語り手: 高木 継夫
千早の語り部〜紙芝居で伝える戦争〜
語り手: 別所 弘一
空き地から目白の森を
語り手: 森田 晴久
南北で違う戦火の池袋
語り手: 西脇 志づ
企画・制作:NPO法人「としまの記憶」をつなぐ会
copyright ©「としまの記憶」をつなぐ会. All rights reserved.