Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
Famを通して伝えた豊島の文化
Famを通して伝えた豊島の文化
FAMに入った経緯や活動の1つである「おみこしの会」を始めた経緯、青木さんが考える国際交流について。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
青木 マサ子
年齢
:73歳
生年
:1944(昭和19年)
居住年数
: 46年
現在の地名:
千早
当時の地名:
地図:
時代・年代:
平成3年〜、
撮影日:
2017(平成29年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
小山 舞子
撮影:
宮下 璃子
、
関 純佳
、
青木 柊弥
編集:
清水 幸加
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
南池袋で下宿していた学生たち
語り手: 佐藤 恒子
絵で遺した豊島区
語り手: 矢島 勝昭
戦時中の祖父、江戸川乱歩
語り手: 平井 憲太郎
千早保育園 無認可から認可へ
語り手: 栗原 照子
四役を務めた大学生時代
語り手: 村中 秀朗