Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
巣鴨小学校の戦後
巣鴨小学校の戦後
テーマ特集:
戦後教育の変化
昭和22年、巣鴨小学校に入学。教科書の思い出、二部授業、生徒で溢れんばかりの教室風景を写真を見ながら語る。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
竹野 康二
年齢
:72歳
生年
:
居住年数
: 67年
現在の地名:
南大塚
当時の地名:
地図:
時代・年代:
昭和20年代、
戦後混乱期
撮影日:
2012(平成24年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
酒井 望美
撮影:
箕輪 万里
編集:
上野 将倫
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
空襲とその後の蔵での暮らし
語り手: 加藤 眞代
思い出の人世坐
語り手: 植竹 智佐子 佐藤 文子 鈴木 房子
大塚にあった都電車庫
語り手: 久下 芳範
池袋から見えた母校
語り手: 関 純子
少年が見た、大塚花街
語り手: 大塚 勝男