Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
地蔵通りに開かれた献立材料配給所
地蔵通りに開かれた献立材料配給所
戦時中、巣鴨の地蔵通りに「献立材料配給所」が作られ、女子栄養大学の学生が協力していた。
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
香川 芳子
年齢
:82歳
生年
:1931(昭和6年)
居住年数
: 66年
女子栄養大学元学長
現在の地名:
巣鴨
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦時中
撮影日:
2013(平成25年)
撮影・編集:
立教大学放送研究会
インタビュアー:
三友 遥菜
、
菊地 莉里花
撮影:
村上 和奏
編集:
村上 和奏
参考
女子栄養大学
http://www.eiyo.ac.jp
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
女学生が作った風船爆弾
語り手: 香川 芳子
昭和20年代の北池袋商店街の人たち
語り手: 佐藤 恒子
大塚の賑わいを支える阿波おどり
語り手: 久下 芳範
裏庭の防空壕と昭和20年代の雑司ヶ谷
語り手: 永島 英子
長崎第三国民学校
語り手: 髙橋 育子