Now Loading...
トップページ
動画アーカイブについて
動画一覧
推進体制
リンク集
お問い合わせ
文字サイズ
標準
大
トップページ
>
動画一覧
>
昭和30年ころの池袋西口の様子
昭和30年ころの池袋西口の様子
60年前の池袋の街並から、現在の池袋の街並への変化について
動画情報
※年齢、居住年数は撮影時のものです
語り手
:
豊島 修二
年齢
:69歳
生年
:1946(昭和21年)
居住年数
: 64年
現在の地名:
上池袋
当時の地名:
地図:
時代・年代:
戦後復興期
撮影日:
2015(平成27年)
撮影・編集:
大正大学 放送・映像表現コース
インタビュアー:
加藤 愛永
撮影:
住川 凌士
編集:
加藤 愛永
動画を検索する
テーマ特集
から探す
時代
から探す
地域
から探す
語り手
から探す
検索したい語句を入力してください。
地図
から探す
関連動画
記憶の遺産ツアー:消えた「としまの川」を訪ねる 弦巻川編(2023.10.28)
語り手:
楽しみだった「西口マーケット街」のソフトクリーム
語り手: 堀居 英治
本橋家が守ってきた富士塚
語り手: 本橋 勇
黄金色のカルメ焼き
語り手: 湯澤 久子
巣鴨小学校の戦後
語り手: 竹野 康二